画家・彫刻家・建築家

 ファン・アイク兄弟

 フランドル画家の創始者 代表作はゲント市にある聖ヨハネ聖堂の祭壇画「神秘の仔牛」

 ブルネレスキ

 イタリアの彫刻家・建築家 フィレンツェのサンタマリア・デル・フィオーレ寺院の円屋根を設計

 ドナテルロ

 イタリア初期ルネサンスの彫刻家 「聖ジョルジョ像」「ダビデ」「ガッタメラータ将軍騎馬像」 フィレンツェ

 ボッテイチュリ

 イタリア画家 「春」「ビーナスの誕生」ウフィツィ美術館、ダンテの「神曲」の挿絵 フィレンツェ

 レオナルドダヴィンチ

 イタリア画家 最後の晩餐(ミラノ:サンタ・マルア・デレ・グラッツェ教会)、「モナリザ」(ルーブル美術館)など

 デューラー

 ドイツ画家 「自画像」「四人の使徒」(アルテ・ビナコテーク) ニューデンベルク

 ミケランジェロ

 イタリアの彫刻家・画家・建築家 「ダビデ」、「ピエタ」(サンピエトロ寺院)、「最後審判」など

 ラファエロ

 イタリアの画家・建築家 バチカン宮殿内「アテノの学堂」は有名

 ブリューゲル(父)

 フランドル(現ベルギー)の画家 「雪中の狩人」「農民の婚宴」「農民の踊り」「バベルの塔」(ウィーン美術史資料館

 エル・グレコ

 ギリシア生まれスペインの画家 「聖母被昇天」(トレド:サンビセンテ教会)、「オルガス伯の埋葬」など

 ルーベンス

 フランドル(現ベルギー)の画家 「三美愛」「愛の園」(プラド美術館)、「マリードメディシスの生涯」(ルーブル

 ベラスケス

 スペインの画家 「マルガリータ王女」「ブレダの降伏」「ラス・ミニナス」など(プラド美術館

 レンブラント

 オランダの画家 「夜警」(アムステルダム国立博物館)、「サスキア」(カッセル美術館)

 ムリーリョ

 スペインの画家 セビリア生まれ 「聖家族」「無原罪の宿り」(プラド美術館

 フェルメール

 オランダの画家 デルフトで生涯を過ごした 「牛乳を注ぐ女」「兵士と笑う女」「真珠の首飾りの少女」など

 フラゴナール

 フランスの画家 「浴衣たち」(ルーブル)、「ぶらんこ」(ロンドンのウォーレス・コレクション」など

 ゴヤ

 スペインの画家 「裸のマハ」「着衣のマハ」「カルロス4世一家」「5月3日の銃殺」など(プラド美術館

 ダビッド

 フランスの画家 「ナポレオン一世の載冠式」「レカミエ夫人の肖像」(ルーブル)

 アングル

 フランスの画家 「泉」(オルセー)、「トルコ風呂」「グランド・オダリスク」(ルーブル)

 ターナー

 イギリスの画家 「雨・蒸気・速度」(ロンドンのナショナル・ギャラリー)、「トラファルガーの海賊」など

 コロー

 フランスの画家 「青衣の女」「真珠をつけた女」(ルーブル)

 ドラクロア

 フランスの画家 「キオスの虐殺」「サルダナバールの死」(ルーブル)

 ミレー

 フランスの画家 「落穂拾い」「晩鐘」「羊使いの少女」(オルセー)

 クールベ 

 フランスの画家 「画家のアトリエ」(ルーブル)、「石割りの人夫」(ドレスデン国立絵画館)

 マネ

 フランスの画家 「草上の食事」「オランピア」「笛を吹く少年」「バルコニー」など(オルセー)

 セザンヌ

 フランスの画家 「サンド・ピクトワール山」「カードをする人々」「水浴」

 モネ

 フランスの画家 「睡蓮」(オランジュリー美術館)、「ルーアンの聖堂」(オルセー)など

 ロダン

 フランスの彫刻家 「考える人」「地獄の門」「カレーの市民」など(ロダン美術館

 ルノアール

 フランスの画家 「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」「日光のなかの裸婦」(オルセー)

 ゴーギャン

 フランスの画家 タヒチに移住 「タヒチの女」(オルセー)、「赤い花と乳房」(メトロポリタン美術館)など

 ゴッホ

 オランダの画家 「糸杉と星の道」「アルルのはね橋」など アムステルダムのゴッホ美術館

 ロートレック

 フランスの画家 「ムーラン・ルージュ」のポスター類、映画「赤い風車」

 ムンク

 ノルウェーの画家 「叫び」「タバコをもつ少女」「病める少女」(ムンク美術館

 マチス

 フランスの画家 「リュートをもつ女」「栄耀と静寂と快楽」「マルゴ」などニースのマチス美術館

 ピカソ

 スペイン生まれの画家で主にフランスで活躍 「ゲルニカ」(マドリード)、「アビニヨンの娘たち」(ニューヨーク

 ブラック

 フランスの画家 「ポルトガル人」(バーゼル美術館)など

 モディリアニ

 イタリアの画家 「ネクタイの女」「タバコをのむ女」「青い目の女」 主にパリで活躍

 シャガール

 ロシアの画家 「町の上を飛ぶ恋人」「酒杯をもつダブル・ポートレイト」「ダフニスとクロエ」 パリその他で活躍

 

地理TOP     ホームページトップへ