日本クルーズ

ダイヤモンド・プリンセス・クルーズ船旅

お得な各種割引・特典

①早期予約割引 お一人様:5,000~20,000割引  内側キャビンは早期予約割引の対象外

②キャプテンズ・サークル・メンバー(リピーター)割引 乗船75日前まで

③ジュニアスイート、プレミアムジュニアスイートの3~4人目クルーズ代金無料

 ただし、寄港観光代ほか、政府関連諸税、チップは別途

④連続乗船割引

クルーズQ&A(ダイヤモンド・プリンセス)一部海外あり

船はゆれませんか?

大型客船は波の影響は受けづらく、スタピライザー(横揺れ防止措置)も搭載しているため、航海中に感じる揺れは大幅に解消

船内の医務室やショップにも薬が用意(有料)

航海中、退屈しない?

船上では一日中どこかでイベントが開催、プールやスパ、スポーツ施設、大型シアターやショーラウンジ、カジノなど

エンターテイメント施設も多数あり、充実した船上生活が過ごせる

船内での服装は?

日中  :船内、寄港地ともカジュアルな服装

夕方以降:ドレスコード(服装規定) 船内新聞でその日のドレスコードを案内 フォーマルは5泊以下で1回、6泊以上で2回

船内で無料のもの、有料のものは何ですか?

無料:船内での食事代(有料のレストランを除く)、宿泊代、移動代、エンターテイメント代

有料:スケジュールに含まれない寄港地での観光OPと食事、船内のアルコール類、レギュラーメニュー以外のドリンク類、

   ステーキハウスおよぼサバティーニのカパーチャージ、寿司レストランでの飲食代、一部のカルチャー教室、インターネット、

   ランドリー、クリーニング、マッサージ、美容室など

船内での通貨は?船内での会計は?

船内での通貨は米ドル

米ドル現金、トラベラーズチェック、AMX、VISA、マスター、JCBの各クレジット

船内での会計はクレジットカード(ルームキーを兼ねたIDカード)でサインのみで済む

タバコは吸えますか?

2016年5月20日現在、オープンデッキ(灰皿のある場所のみ)とパブリックの指定エリア一部のエリアで喫煙可能

その他のパブリックエリア(ショーラウンジとすべてのダイニング・エリアを含む)、すべての客室とバルコニーは禁煙

車イスで乗船できますか?

車椅子対応客室を27室用意、船内も段差のないバリアフリー設計

チップは必要?

ダイニングルームのスタッフ、ルーム・スチュワードへの心付けとして、自動精算制のチップを採用

お一人様あたり12.95ドルが船内会計に自動的にチャージされます。(料金は変更となる場合あり)

バー、ラウンジ、ダイニングルームでのアルコール飲料、スパ・美容室の利用には15%のサービス料が自動的に加算

貴重品の管理は?

貴重品は各客室に用意されたセーフティーボックスを利用の上、自身で管理

船内の電源は?

客室内には110ボルト/60ヘルツの電源 コンセントはプラグが2枚(日本タイプ)または2毎+アース(北米タイプ)に対応

客室(ダイヤモンド・プリンセス)

■スイート

 海側プライベート・バルコニー付き  リビングエリア(ソファベット付き)

 ★優先乗船

 ★乗船日のスペシャリティ・レストランでのディナーのカバーチャージ無料(6泊以上の場合)

 ★ロータス・スパ「サーマル・スイート」(岩盤浴ベッドを備えた有料エリア、男女共有の水着エリア)への入場無料

 ★ミニバーでの予めご用意してあるアルコール類、ソフトドリンク類は無料(1回限り、追加オーダーは有料) 

 ★サバティーニでの「スイート・ブレックファースト」

 ★ゲストサービス・デスクでの専用優先ライン など

■プレミアム・ジュニア・スイート/ジュニア・スイート

 海側プライベート・バルコニー付き  リビングエリア(ソファベット付き)

■海側バルコニー

 海側プライベート・バルコニー付き ツインベッド

■海側

 海側窓付き(開閉不可) ツインベッド

■内側

 内側窓なし ツインベッド

過去問 海外

「飛鳥Ⅱ」は、特別な記載がない限り「ハッピーファミリークルーズ」の設定のあるクルーズ以外は、子供の旅行代金の

 設定がないため、原則大人と子供は同額である。

 答え:○

「にっぽん丸」の子供代金(2歳~小学生以下)は、大人代金の70%である(3名1室利用や特別に記載されたコースを除く)

 答え:×  大人代金の75%

「ぱしふぃっくびいなす」のバルコニー付きの客室は、「ロイヤルスイートA・B」「スイートルーム」「デラックスルーム」

 答え:×  バルコニー付き客室は、「ロイヤルスイートA・B」「スイートルーム」

「飛鳥Ⅱ」のプレミアダイニング「ブレゴ」は、Sロイヤルスイート、Aアスカスイート、Cスイートの限定レストラン

 答え:×  Cスイートは該当外

「にっぽん丸」のドルスコードの適用時間帯は、特別な記載がない限り、夕食からドルフィンホールのショープログラムまで

 答え:○

「ぱしふぃっくびいなす」には、無料で利用できる「セルフランドリー」が各客室階にある

 答え:○

「飛鳥Ⅱ」の「ハッピーファミリークルーズ」の子供代金適用年齢は、2歳以上12歳以下(小学生まで)である

 答え:○

「にっぽん丸」のルームリクエストの結果は、原則「乗船券」で確認するまでわからない(事前回答はない)

 答え:○

「ぱしふぃっくびいなす」で3名1室利用が可能な客室タイプは、ステートルームGFHJである

 答え:○

 飛鳥Ⅱ にっぽん丸 ぱしふぃっくびいなす

フェリー片道運賃計算

<利用会社>:新日本海フェリー

<区  間>:新潟港~小樽港

<乗船人員>:大人2名・小学生1名 計3名 、乗用車(5m未満)1台  ★乗用車には大人1名の最低乗船賃が含まれている。(新日本海:ツーリストC)

<利用等級>ツーリストA

 計算方法

 大人1名:ツーリストA

 大人1名:乗用車(5m未満)「ツーリストC」が含まれる + ツーリストA - ツーリストC(上級等差額計算要) 

 小人1名:ツーリストA

戻る