エース

 過去問  

 問題:往復JR利用のプランに12歳の小学生が参加する場合は、こども代金を適用する                               :○

 問題:自動オープン商品は、原則として、1年先の回目の予約までシステム受付できる                              :× 1年崎の前日まで予約できる

 問題:参加者全員が交替となる場合は、いかなる時期であっても、取消扱いとなり、交替はできない                        :○

 問題:パーソナル商品で、当日人員減が生じた場合、関係機関で「原因証明書」が発行されても、最低受付人員を下回る場合の払い戻しはできない  :○

 検索

 販売マニュアル > エースのきまり

 エースのきまり

 販売条件のきまり

 受付人員

 エースコート商品   原則として大人2名以上より受付可能(一部、大人1名+小人1名や大人1名の受付可能なプランがあります)

 パーソナル商品    原則として1室につき、大人2名以上より受付可能(一部、プラン・期間により大人1名より受付可能な場合があります)

 年齢区分

 参加されるお客様のうち、特に注釈のない場合、満12歳以上の方は おとな代金、満6歳から11歳の方は、JR利用プランの場合、12歳の小学生は、こども代金を適用する

エスコート区分

 入力方

利用アプローチ 

対象年齢 

バス座席 

食事 

寝具 

入室人員 

客室定員

おとな 

男・女 

JR 

中学生以上

航空機・バス

12歳以上

こども 

小人A 

JR 

小学生4

航空機・バス

6~11歳

×

×

×

×

幼児  

小人D  

JR 

未就学

○1

×3

×3

×

×

航空機 

3~5歳

○1

×3

×3

×

×

バス 

3~5歳

×1

×3

×3

×

×

無賃幼児

小人D2

全アプローチ

0~2歳

×1

×3

×3

×

×

 

 1:バス代金や入場料が含んだコースもあり

 2:幼児のバス座席は航空利用とJR利用商品に限る

 3:無賃幼児欄に該当する人数を入力する。企画旅行特別補償保険における付保人員の正確性を期すため必要となる

 4:小学生卒業年の3月31までを小学生

パーソナル区分

 入力方

利用アプローチ 

対象年齢 

食事 

寝具

入室人員 

客室定員

おとな 

男・女  

鉄道・船舶・宿泊 

中学生以上

航空機・バス

12歳以上

こども 

小人A 

鉄道・船舶・宿泊 

小学生4

小人B 

航空機・バス

6~11歳

幼児 

小人D 

鉄道・船舶・宿泊 

未就学

×

×

×

×

航空機

3~5歳

バス

3~5歳

無賃幼児 

小人D 

全アプローチ

0~2歳

 

 6歳未満で食事・寝具が不要な方について

 航空機利用プラン3~5歳の方は、幼児旅行代金(航空機代のみ)が必要となります。その他の方は、旅行代金は不要です

 未成年の方のコース参加

 20歳未満の方がs何かされる場合は、親権者様代表の同意書が必要です。同意書の必要性は契約日を基準とします。

 15歳未満もしくは中学生以下の方が参加される場合は、保護者の同行を条件とします。

 申込受付時のきまり

 募集型企画旅行で義務つけられているきまり

 旅行書面

契約の段階

書面の種類

必要な旅行書面

 契約成立時

契約書面 

①パンフレット 

 ②ご旅行条件書(書面)

 ③契約日を記載した国内募集企画旅行申込控え

 ④申込金

旅行出発前(原則として最終旅程表引き渡し時) 

確定書面 

 ①最終旅行日程表

 

 確定書面

 遅くとも旅行開始日前日までに交付

 出発日前日から起算して7日前以降に申し込みの場合は、旅行開始日までに交付

 旅程補償 約款

 

 問題:<宿泊日>                        ★宿泊日基準日   ★料理グレードアップ追加代金:確認 ・ こどもBは対象外の方が多い注意事項:確認 

    <人 数>      大人2名 こども2名(10歳・7歳)  ★注意事項:確認

    <部屋タイプ・室数>                  ★グレードアップ追加代金:確認

    <申込日>                        ★早割:確認   早割計算表

    注意事項:こどもについて こども10歳=おとなに準じた食事及び寝具の使用  こども7歳=こども用の食事及び寝具の使用 ★こどもAとBとも客室定員に含める

 おとな代金 :基本-早割+客室・料理グレードアップ= ×人数

 こどもA代金:基本-早割+客室・料理グレードアップ= ×人数

 こどもB代金:基本-早割+客室グレードアップ   = ×人数

 問題:大人2名の取消料の合計    ★年末年始の取消料注意

 問題:JAL・ANAの航空引換書(IIT)の予約画面の氏名入力で前の人と同じ姓の場合は、「=」を入力し、姓を省略することができる     :○

 問題:JAL/ANAの航空券引換書(IIT)で「関連旅程・報告なし」と表示されている予約記録は、発行後、同日中に関連旅程報告が必要である :× 関連報告ない場合は発行ができない

 問題:JRマル契乗車票の事前登録で、入力訂正通知の対象となった申込については、入力訂正を行わないと、事前送信対象外となる      :○

 問題:お客様都合により、JRマル契乗車票のみ変更となっても、乗車変更に該当しない変更の場合は、旅行代金全体に対する取消料がかかる  :○

 検索

 航空基本操作マニュアルIIT編  JR基本操作マニュアル

 予約画面 氏名入力

 ①氏名は全て全角で入力

 ②カナまたは英字のみ可能

 ③姓と名の愛大にスペースを入力

 ④「=」を入力することにより姓が省力できる。(前の人の同じ姓となる)

 ⑤氏名は15文字以上の場合、15文字まで入力して予約・発行を行い、航空会社予約センターに連絡して、PNRに正確な氏名の登録をお願いする

 ⑥JAL系の場合、無賃幼児の姓名の文字数は、大人の姓名と合計して34文字が上限となる

  無賃幼児の入力方

  ①無賃幼児は、保護者となる大人1名につき、1名のみ指定可能

  ②無知幼児の入力は、大人のすぐ下の旅客情報欄に入力

 関連旅程報告

 関連旅程報告は、予約行程に対して、往路または復路の旅程を、航空会社に報告する機能

 予約成立後、発行までの間に関連旅程の報告を行う。IITは関連旅程の報告が必要、関連旅程の報告がないPNRは発行ができません

 現地添乗員同行プラン

 問題:コースの検索後、プラン名称をクリックすると、集客状況などのプラン詳細が確認できる                       :○

 問題:バス移動時の当社基準の座席配置は、利用車種がタクシーに変更となった場合も適用となる                      :× タクシーはできない

 問題:「国内航空機欠航補償制度」の対象となる「復路の搭乗予定航空便」とは、ツアーで利用する航空便のうち、

     ツアー出発日の翌日以降にするすべての航空便をいう                                       :○

 問題:「ご挨拶コールあり」のマーク付いているコースでは、出発前日までに、添乗員から代表者へご挨拶の確認がある            :○

 検索

  集客確認:マニュアル > 宿泊・エース・サン&サン >TRIPS7国内システム >5.エスコート > 2.プラン一覧

 

 目次