日本最北端【宗谷岬】と最東端【納沙布岬】を旅する4日間 | ||
2006年12月に最南端【波照間島】と最西端【与那国島】に行き日本の最東西南北端を制覇!! | ||
羽田空港(11:05) 〜〜ANA571 〜〜 稚内空港(12:35) == 最北端の碑 == ノシャップ岬・最北端の水族館 == | ||
ドーム防波堤 == 稚内駅 ==稚内空港 〜〜 ANA便 〜〜 丘珠空港 == 札幌全日空ホテル(泊) | ||
稚内 〜 丘珠間の飛行機が機材トラブルで欠航してしまい タクシーで代走 5時間かかり札幌へ | ||
朝が早かったため非常に疲れました。夕食を食べれず! | ||
ホテル == 丘珠空港 〜〜 ANA便 〜〜 女満別空港 == 美幌峠 == 屈斜路湖 == 摩周湖 == | ||
世界遺産知床 フレペの滝 == 知床自然センター == 網走 かに本陣友愛荘(泊) | ||
2日目は丘珠空港離陸直後に大量の鳥と接触し旋回後(バードストライク)、緊急着陸し機材調整で約2時間足止め | ||
見学時間を調整し無事全部の日程を見れました。摩周湖を最高の景色でした。(写真なし) | ||
ホテル == 神の子池 == 裏摩周第2展望台 == 開陽台 == 根室中標津空港(休憩)== (別海町)== | ||
道の駅スワン44ねむろ(風連湖)== 納沙布岬 == 北方館 == 望郷の崎公園 == 北方原生花園 == 根室大野屋ホテル | ||
3日目は午後から天候が崩れ(曇り)納沙布岬周辺は物凄い風が吹いていました。 | ||
台風が北海道に接近していたため 最終日の飛行機が気になる1日でした。 | ||
ホテル == (初田牛)== (北太平洋シーサイドライン)== 霧多布岬(車窓) == 道の駅厚岸グルメパーク == | ||
== 別保自然公園(休憩) == 釧路市博物館 == フィッシャーマンズワーWOO(昼食) == | ||
釧路空港(16:40) 〜〜 ANA744 〜〜 羽田空港(18:25) | ||
| ||
| ||
この旅行は飛行機トラブルの偶然が重なりえらい目にあった旅行でした。 | ||
最終日も釧路駅付近にいた時に暴風のため携帯で状況確認したところ、天候調査中になり | ||
折り返し便が着陸できないと欠航するという状況でしたが無事 折り返し便が着陸し東京へ戻れました。 | ||