広島 |
グランドプリンスホテル広島 |
瀬戸内海と国立公園に囲まれて建つアーバンリゾートホテル。ホテルの目の前の桟橋から宮島とホテル前間を高速船(有料)が運航しているためホテルから約26分でらくらく宮島に到着できる。宮島と広島両方の観光拠点としておすすめ |
ホテルグランヴィア広島 |
広島新幹線口から専用通路で直結、徒歩約1分ととても便利。オープンキッチンスタイルの朝食バイキングがおすすめ | |
リーガーロイヤルホテル広島 |
中四国随一の150mの高さの33階建てリゾート型ホテル。朝食は約40種類のバイキングまたは和食より選択可能 | |
シェラトンホテル広島 |
JR広島駅から徒歩約1分という好立地 シェラトンクラブラウンジは10:30〜22:00の利用時間帯 | |
ANAクラウンプラザ広島 |
平和記念公園まで徒歩5分、宮島航路桟橋まで徒歩8分と観光に便利な立地。ホテル独自の快眠プログラムグッズがある | |
ホテルニューヒロデン |
路面電車や路線バスを持つ広電グループホテル。朝食バイキングは約30種類 | |
ホテルサンルート広島 |
平和記念公園まで徒歩2分、原爆ドームまで徒歩10分と観光に便利。Wifiは無料利用 朝食会場から平和記念公園を一望 | |
三井ガーデンホテル広島 |
2016年4月客室リニューアルオープン。緑溢れる平和通り沿いに立地。25階建ての高層ホテル | |
オリエンタルホテル広島 |
朝食は通常の和洋ブッフェメニューに加え、3か月毎に変わる総料理長が厳選したこだわりの食事(金の朝ごはん)に注目 | |
広島ワシントンホテル |
広島市中心部、八丁堀駅より徒歩3分の好立地。201年築の利便性と効率性、そして居心地の良さを追求したホテル | |
庭園の宿石亭 |
千五百坪の回遊式庭園より瀬戸内海の美しい海を一能できる宿。床下サロンはライブラリーテラスと呼ばれる石亭がある。 | |
宮島口 |
安芸グランドホテル |
瀬戸内海と宮島が見える場所に立つリゾートホテル。厳島神社戦場参拝ナイトクルージングの割引で夜の観光充実 |
宮島 |
宮島グランドホテル有もと |
露天風呂付客室をはじめ多彩な客室ラインナップ。ロビーコンサートや厳島神社ライトアップガイドなども有る宿 |
錦水館 |
海沿いに面した海側の客室と賑やかな表参道評点外に面した山側の客室がある観光におすすめな宿 | |
ホテルみや離宮 |
大浴場から厳島神社の鳥居が見える場所に位置し、散策に便利な宿 | |
弁天の宿 いつくしま |
高台に位置し、リニューアルした展望風呂から見える厳島神社の鳥居の眺めは格別 | |
宮島観光ホテル 錦水別荘 |
宮島の桟橋の目の前 お洒落な和モダンの部屋は各フロアイメージカラーが違う部屋が楽しめる | |
岩惣 |
創業1854年、数々の国賓も食博した伝統と格式ある老舗旅館 館内若宮温泉の露天風呂はもみじ谷公園に囲まれている。 | |
聚景荘 |
多宝塔を間近に、厳島神社・大鳥居・五重塔を一望できる宿 | |
宮島ホテルまこと |
世界文化遺産・厳島神社を有する宮島の美しい自然と緑に囲まれ、野生の鹿や小鳥のさえずりが楽しめる宿。 | |
岩国 |
岩国国際観光ホテル |
展望露天風呂kらは温泉に入りながら錦帯橋や岩国城の景色が楽しめる宿 |
呉 |
呉阪急ホテル |
JR呉駅徒歩1分、呉港から徒歩7分の好立地。太陽と海が輝く街、呉観光に便利で快適な空間 |
鞆の浦 |
汀邸 遠音近音 |
福山より約30分 瀬戸内海が一望できる全客室オーシャンビューの温泉展望付き客室のハイグレードな和モダンの宿 |
ホテル欧風亭 |
三方を海に囲まれた眺望は抜群、テラスは開放感たっぷりで思わず長居してしまう宿 | |
尾道 |
西山別館 |
約千坪の芝生を敷きつめた和風庭園に離れ家が点在する宿 |
尾道国際ホテル |
8階ラウンジから瀬戸内海の眺めがおすすめな人気のホテル | |
尾道境が浜 |
ベラビスタ スパ&マリーナ尾道 |
イタリア語で美しい眺めという意味の尾道公害の高台に立つ大人の隠れ家リゾート |
岡山 |
ANAクラウンプラザホテル岡山 |
JR岡山駅2階改札口西側から連絡通路があり、空港リムジンバス乗下車場所からも徒歩1分の好立地ホテル |
三井ガーデンホテル岡山 |
JR岡山駅出口から徒歩2分に位置し、アメニティも充実した大浴場設備がある。 | |
倉敷 |
倉敷観光ホテル |
格調高いインテリアやクラシカルで落ち着いた空間の大原美術館に隣接するホテル |
倉敷ロイヤルアートホテル |
40平米以上の広さでゆったりツイン客室、シャワーブース独立のバスルームの設備もある | |
倉敷アイビースクエア |
明治時代の紡績工場を改築し近代化産業遺産に認定された歴史豊かなホテル | |
湯郷温泉 |
季譜の里 |
1200年ほど昔の平安時代、円仁法師が傷ついた一羽の白鷺に導かれた温泉地 料理がおすすめな宿 |
湯原温泉 |
八景 |
旭川の川床から湧き出る全国露天風呂番付横綱の「砂湯」が有名な温泉地 湯原の砂湯・足湯・旭川が目の前 |
鷲羽山 |
鷲羽ハイランドホテル |
瀬戸内海国立公園の中腹に位置。ライブキッチン「竜宮の遣い」では約50種類のメニューを用意 |
せとうち児島ホテル |
高台より瀬戸内海と多島美を見下ろす事ができるロケーションが自慢のリゾートホテル | |
倉敷 |
料理旅館 鶴形 |
徳川八代将軍吉宗の時代(1744)に建てられた商家を利用した宿 |
吉井旅館 |
倉敷美観地区内にある、坂本龍馬も訪れた、築270年の伝統的建築物を利用した町家旅館 | |
萩 |
萩の宿 常茂恵 |
客室からは日本庭園を眺めることができる創業大正14年の純和風旅館 |
萩本陣 |
露天風呂・立湯・歩行湯・光る湯・寝そべる湯など西日本随一のスケールで14種類の温泉めぐりができる宿 | |
萩城三の丸 北門屋敷 |
維新の面影を色濃く残す毛利屋敷跡に建つ場内唯一の宿 | |
萩八景 雁嶋別荘 |
松本川河畔に建つ、萩の風情を楽しむ宿。江戸時代より夕景の名所「鶴江の夕照」に雁嶋別荘にしかない情景 | |
萩焼の宿 千春楽 |
目の前に海が広がり、ロビーや客室からの眺めが気持い宿 | |
萩観光ホテル |
露天風呂に入りながら萩の海が一望できる宿 笠山地区の中でも格別なロケーション | |
夕景の宿 萩小町 |
目の前に広がる海を眺めながら入る露天風呂を楽しめる宿 | |
宵待ちの宿 萩一輪 |
ホテル目の前には菊が浜を眺望できる宿。夕食は季節毎の食材を吟味した会席料理が好評 | |
リゾートホテル美萩 |
夕日百選に選ばれた「菊が浜」の移りゆく海景色を海の音色と共に楽しめる宿 | |
つくの海岸 |
ホテル西長門リゾート |
角島の観光に便利なつくの海岸に位置した海沿いのリゾートホテル |
長門湯本 |
大谷山荘 |
大浴場から音信川の山水を望むことができ、心身ともにリラックスできる宿 |
湯本観光ホテル西京 |
足湯カフェやボウリング上、芝居小屋などチェックイン前、後も館内で楽しめる宿 | |
山村別館 |
洋風造りの露天風呂が自慢の宿 | |
湯田温泉 |
松田屋ホテル |
創業三百余年・明治維新の志土も集まった歴史ある宿 維新や幕末にまつわる史跡や品々が現存展示 |
ホテル松雅 |
源泉100%のかけ流し露天風呂「千人湯」が楽しめる | |
西の雅 常磐 |
館内で約800年以上の歴史を誇る湯田の名湯の湯めぐりが楽しめる宿 | |
やまぐち 湯田温泉 古稀庵 |
山口の自然素材をテーマにした温もりあふれる部屋すべてが温泉給湯の露天風呂付き 総客室16室 | |
ホテルニュータナカ |
屋上には庭園露天風呂があり、ホテルに泊まりながら旅館のような浴場で温泉を楽しめる事ができる宿 | |
ユウベルホテル松政 |
夕食は和会席と和洋会席から選択が好評。和の心を大切にした寛ぎの和風ホテル | |
玉造温泉 |
佳翠苑皆美 |
温泉街を一望できる展望露天風呂やアロマ・足湯など、館内で美肌温泉が楽しめます。 |
湯之助の宿 長楽園 |
まるで大きな池のような120坪の源泉かけ流しの庭園露天風呂(混浴)が楽しめます。 | |
玉造グランドホテル長生閣 |
約一万枚のめのうをちりばめた「めのう風呂(別名:宝石風呂)」は贅沢な気分を味わえます。 | |
星野リゾート 界 出雲 |
2階建ての純和風建築で、名家のお屋敷のような外観 全室に備えた檜又は信楽焼の露天風呂 | |
白石家 |
湯船の底まで古代檜を使用した大浴場では、温泉と一緒に柔らかい木の質感を楽しめます。 | |
松乃湯 |
全面ガラス張り大浴場のほかに、家族が楽しめる貸切露天風呂が4ヶ所と充実 | |
曲水の庭 ホテル玉泉 |
玉造温泉最大級の大きさの大浴場を広々とした湯舟でゆったり、のんびりできる宿 | |
湯陣千代の湯 |
庭園より湧出する豊富な温泉をふんだんに利用した「源泉かけ流し」の大浴場・露天風呂がおすすめのホテル | |
出雲神々 縁結びの宿 紺家 |
総客室70室 | |
湯元玉井館 |
全9室のアットホームな宿 | |
玉井別館 |
大浴場に併設されたドライサウナとミストサウナで温泉の効能を楽しめる宿 五彩の湯 | |
鷺の湯 |
さぎの湯荘 |
豊かな自然に囲まれた田園風景の中にある閑静な宿。足立美術館から徒歩1分 |
松江しんじ温泉 |
ホテル一畑 |
出雲路観光の拠点に便利なシティホテル |
大橋館 |
松江大橋のたもとに建つ明治12年創業の老舗旅館 | |
なにわ一水 |
全客室が宍道湖に面し眺望自慢の宿 | |
皆美館 |
宍道湖を借景にした枯山水式の庭園は、アメリカの日本庭園専門誌で9年連続でランクイン | |
松江エクセルホテル東急 |
2016年4月より、リニューアル客室がオープン 国宝松江城など観光の拠点にとても便利な宿 | |
温泉津 |
のがやわ旅館 |
2012年で創業100年の宿 石見銀山観光の拠点の宿 |
隠岐島後 |
隠岐プラザホテル |
隠岐の玄関口「西郷港」に位置する和風ホテル |
隠岐島前 |
マリンポートホテル海士 |
ビーチの横に位置し、海水浴に便利な宿。レストランや大浴場から海が見渡せます。 |
津和野 |
津和野のお宿よしのや |
全館畳式で和モダンな佇まいの老舗宿 |
三瓶 |
四季の宿 さひめ野 |
国立公園「三瓶山」の麓にあり、山の景色を全室からパノラマ |
鳥取 |
観水庭こぜにや |
かけ流しの温泉と無料で入れる2箇所の家族風呂が自慢の宿 |
大山 |
大山ロイヤルホテル |
米子より約30分 地下1000mよりくみ上げる大山地域初の温泉を使った露天風呂がおすすめ |
山陰湯村 |
佳泉郷井づつや |
浜坂より約15分 湯村温泉の湯を館内で八湯十快湯めぐりが楽しめます。 |
皆生温泉 |
皆生菊乃家 |
米子より約20分 ロビーから客室、露天風呂に至るまで目の前に広がる日本海の景色が一望 館内にいけす設置 |
華水亭 |
波しぶきがかかるくらいに海に近い露天風呂が好評 自家源泉の湯 | |
皆生グランドホテル天水 |
自家源泉をもつ皆生温泉唯一の宿 大浴場から「日本海」や露天風呂からは海の大パノラマ | |
いこい亭 菊庵 |
全客室についてるマッサージチェアで旅の疲れを癒す事ができます | |
皆生つるや |
総客室67室 3代の女将のおもてなしで、明るく温かみのある宿 | |
湯喜望 白扇 |
総客室29室 全客室に展望ジャグジーバスがあり、至福のひと時が過ごせる | |
三朝温泉 |
依山楼 岩崎 |
倉吉より約15分 館内でミストサウナなど12の風呂めくりが楽しめる宿 |
旅館大橋 |
岩風呂の底から温泉が直に湧く三朝温泉唯一トリウム泉 有形文化財指定の館内 | |
三朝薬師の湯 万翠楼 |
ゴージャスなかんなは入った瞬間から贅沢な気分に浸れます。 | |
三朝温泉後楽 |
総けやき造りの長屋門が立派な宿 | |
古き良き湯の宿 木屋旅館 |
温泉の地熱を利用した床暖房のオンドル部屋でゆったり過ごせる宿 | |
鳥取 |
観水庭こぜにや |
かけ流しの源泉が自慢で、八角円堂の湯殿には、岩造り・ひのき造り・露天風呂など趣向をこらした湯船あり |
ホテルニューオータニ |
鳥取駅前に位置した、ビジネス・観光の拠点として便利なホテル | |
大仙 |
大仙ロイヤルホテル |
大仙の麓、大自然に囲まれた立地。温泉は大仙に降り注いだ雪や雨が自然にろ過された塩化物泉 |
はわい温泉 |
望湖楼 |
湖に浮かぶ開放感あふれる湖上露天風呂が自慢の宿。東郷湖の大パノラマが広がる |
山陰湯村 |
佳泉郷井づつや |
館内で八湯十快(はっとうじゅっかい)湯めぐりを満喫、部屋の蛇口からでるお湯も温泉 |