レストラン       世界料理        索 引     オプショナル

 ソムリエ     :フランス語でワイン専門の係りのことである。英語ではワイン・スチュワードと呼ばれる。

 ア・ラ・カルト  :一品料理のこと

 ターブル・ドート:定食やコース料理のことである

 食前酒:胃を刺激して食欲を増進させる、シェリー酒・シャンペン・カクテル・ビールなどが一般的。

 食後酒:ブランデーやリキュール類は、一般的に消化を促進させるため

 <ワイン>

 モーゼルワイン: ドイツ ブルゴーニュワイン:フランス リオハワイン:スペイン トカイワイン:ハンガリー・トカイ地方で生産される。世界3大貴腐ワインの1つといわれている

 ポルトワイン:ポルトガル キャンティワイン:イタリア ボルドーワイン:フランス ラインワイン:ドイツ

 ホテル   ホテル検索  OP検索         用語集

 OV          :客室の窓から海が視界の大部分を占める部屋       

 OF         :海辺に位置し概ね部屋の正面に海を眺めることのできる部屋

 POV         :客室の窓から海の一部が見える部屋    パーシャルオーシャンビュールーム        

 ROH        :部屋指定なし(ラン・オブ・ザ・ハウス)

 ラックレート          :各室ごと公示のこと(定価に相当する料金)  客室ごとの公示料金(標準宿泊料金)のことである Rack Rate

 コーポレートレート     :企業契約を対象とした特別宿泊料金のこと

 グループレート       :10人ないし15人以上の団体料金

 FITレート           :旅行業者などを代理店を経由して予約される料金体系

 フェアレート         :フェア(お祭り・博覧会・見本市など)の開催中とその前後の多客期に設定される通常期より高い特別宿泊料金

 デポジット          :予約時に支払う予約金、またはチェックイン時にホテルが要求する宿泊保証金である  Deposit

 ページング          :ホテル内での呼び出しのこと

 コンファメーション・スリップ:ホテルレップや航空会社を通じて予約を入れた時などに発行される予約証明書のこと。

 インシデンタルチャージ  :ホテルなどで請求される個人勘定(電話、ミニバーなど)のこと  Incidental Charge

 Granteed Resavation    :チェックイン時刻に関係なく、客室確保が保証された予約

 ホテルバウチャー     :宿泊客が旅行代理店などに宿泊料金を事前に支払った際の証明書、宿泊基本料金の支払いは住んでいる。

 アクセシブル・ルーム    :車椅子使用客の宿泊が可能な客室 別名:ハンディキャップルーム

 ADAルーム         :身体傷害者専用客室(米国)

 ホスピタリティルーム     :チェックイン以前、またはチェックアウト以降に、ホテルが宿泊客の便宜の為に、ときには無料で提供される室  Hospitality Room

 シングルユース        :ツインやダブル、トリプル用などの部屋を1人で使用するこ、その際に支払う追加料金のことをシングルエキストラ

 セイムフロアルーム    :同じ階にある部屋同士のことで、場合によって部屋同士がかなら離れることもある 

 ペントハウス          :ホテルの最上階層に設けられることが多い、豪華な家具や調度品のある特別客室のこと

 アジョインニングルーム  :お互いに隣り合った部屋同士 

 コネンクティンングルーム :部屋の内側にある連絡ドアでつながっている隣り合った客室

 ステューディオルーム   :一般的にシングルベッドとベッド兼用のソファーが1つずつある2人用の客室のこと

 メゾネット          :2階建て形式の客室のこと。

 スイートルーム       :居間・応接間などがあるデラックスな客室 居間+1寝室をワンベッドルームスイートなど

 デュプレックス        :客室内に上下階に分かれる部屋がある場合や、1つ屋根に2つの客室が隣り合わせになる場合 メゾネット

 ホワイエ           :宴会場や会議場に隣接した、休憩・歓談などを行うスペース

 メザニン           :ホテルの中2階のことで、レストランやバンケットなどがあることが多い。 

 ワードローブ        :部屋に備え付けられた衣装タンス

 ウォークイン        :ホテル側にとってはコミッション抜きで宿泊している予約なしの客

 コンプメンタリー     :ホテル側が特別客の利用料金を無料にすること、VIPやホテルの利害関係者などで使われる

 原則スーペリアとファーストが、ルックJTBのBグレードに該当する。

JTBホテルクラス

ルックJTBホテルクラス

NFSのJTBホテルクラス

NFSのGTAホテルクラス

スーパーデラックス SD

SL

5つ星

デラックス DX

4つ星

スーペリア SR

ファースト FR

3つ星

スタンダード ST

2つ星

エコノミー EC

1つ星

 

 

インターコンチ

ヒルトン・ホテル

マリオット

スターウッド

ハイアット

フォーシンズ

ホテル数

約100か国

約4600軒

90か国

約4000軒

74か国

約3800軒

100か国

1146軒

48か国

524軒

38か国

94軒

最高級

 

ウォルドルフ・アストリア

コンラッド

ブルガリ

ザ・リッツカールトン

JWマリオット

セントレジス

ラグジュアリーコレクション

パークアイアット

アンダーズ

グランドハイアット

フォーシーズンズ

高級〜中級

インターコンチ

クラウンプラザ

ホテル・インディゴ

ホリデイイン

ヒルトン

ダブルツリー

エンバシースイーツ

エディション

オートクラブ・コレクション

ルネッサンス

ACホテル

マリオット

モクシー

コートヤード

ル・メリディアン

ウエスティン

シェラトン

ハイアット

ハイアット・リージェンシー

 

中級

ホリデイインエクスプレス

イーブンホテル

ヒルトンガーデンイン

ハンプトンイン

ホームウッド

フェアフィールドイン

スプリングヒルスイーツ

フォーポイント

アロフト

ハイアットプレイス

 

 

アコーホテル

マンダリン

シャングリラ

ペニンシュラ

アマンリゾート

フェアモント

ホテル数

92か国

3516軒

13か国

21軒

25か国

116

10か国

10軒

14か国

23件

27か国

180軒

最高級

ソフィテル

マンダリンオリエンタル

ザ・ランドマーク

ザ・エクセルシオール

シャングリラ

ザ・ペニュンシュラ

アマン

ラッフルズ

高級〜中級

グランド・メルキュール

メルキュール

ノボテル

 

ケリーホテル

 

 

スシホテル

フェアモント

中級

イビス

 

トレーダーズホテル

 

 

 

 

 アメリカ・カナダ:州の法律やホテルの営業規則で、親権者を伴わない18歳未満の未成年者のみの宿泊は禁止される場合がある。(ラスベガスは21歳未満など)

 アメリカやヨーロッパのホテルでは、2人用のダブルベッド(キングサイズベッド)が1つの部屋を、ツインルームという場合がある

 ルームサービス    :客室に飲み物や食事を届けるサービスのこと                   

 ヴァレー       :利用客の洗濯物やプレスなどを専門に担当

 Turn Down Service  :ルームメイドや夕方や夜に客の就寝に備え寝やすいようにベッドを整えてくれること

 ドアマン        :ホテルの玄関口で宿泊客の誘導                          

 ベルマン      :玄関口からフロント・デスクまで宿泊客を誘導 

 レセプションクラーク:宿泊登録や客室の鍵を受け渡し、チェックインの一連手続き・清算を担当 

 レセプション     :宿泊の受け付けや部屋の割り振りを行う係のことである

 ハウスキーパー   :客室を含むホテル内の各種施設の設備や、備品の常繕・管理を担当

 キャッシャー     :出発前の会計・両替・セーフティーボックスの管理などを行う係り

 パラドール     :スペインにある歴史的な古城や豪邸・修道院などを改装した、高級ホテルのような宿泊施設  

 ポサーダ      :ポルトガルでの呼び方で、修道院や貴族の館などを宿泊施設に改装したホテル。

 シャトーホテル  :ヨーロッパの古城や貴族の館などを宿泊施設にしたもの

 ヴィラ        :リゾートなどで見られる、一軒家の規模を備えた高級感のある宿泊施設

 コテージ      :リゾートなどに多い独立した戸建て形式の客室のこと

 オーベルジュ    :食事を売り物にしている宿泊設備を備えたレストラン 通称:泊まれるレストラン

 ラナイ        :ハワイが用語の発祥地で、景観が楽しめるベランダやテラスのこと。もしくはそれを備えた部屋のこと。

 カバナ       :ホテルの庭やプールサイドにあるおしゃれな休憩所またはそれらに面した部屋などを指す

立地・機能などから見たホテルの種類と特徴

立地条件

シティホテル

都市にあり、ビジネスから観光目的のお客様まで幅広く対応。バンケット(宴会場)やレストランも充実し、ショッピングセンターやスパがつきもある

リゾートホテル

観光地にあるホテル。レストラン、スポーツ施設、スパなどが充実し、ホテル敷地内完結型の大規模開発のホテル

機能

コンベンションホテル

ホテルにコンベンション施設(国際会議場)を併設しているホテル。シティ・リゾート(又は除外)型の双方がある

コンドミニアム

キッチン(食器や炊事用具つき)などの設備がついている宿泊施設。長期滞在や家族・グループに適している。「暮らす」感覚で滞在

本来はキッチン・リビング・ベッドルーム・バスルームなどが備わった高級アパート

モーテル

米国生まれ世界各国に普及した、車による旅行者用の宿泊施設

最近ではデラックス化して、内容・背t日ともホテルと区別のつかいものが多く、ホテルに比べて、ポーターなどの従業員の数が少なく

フロントやロビーなどのパブリックスペースは簡易化

スイートホテル

客室の全てがスイートタイプ。バンケット機能がないものが多く、余分な設備に投資しない分、料金の割には部屋が広く、豪華なものが多い

ペンション

フランス生まれ、ヨーロッパ各地にも普及している簡易宿。宿泊と朝食のみで、ほかの食事は提供しないのが特色。

スイス、ドイツではガルニ・ホテルと呼ぶ

その他

B&B

英国、ニュージランド、カナダ、アメリカなどでは、一般家庭がベッドと朝食を提供するベッド&ブレックファストのシステム

キャッスルホテル

ヨーロッパにおける古城や修道院を改装、転用したホテルの総称

中世の雰囲気を売り物にした施設で、水準は民宿レベルから高級ホテルまで、フランスのシャトー、スペインのパラドール、ポルトガルのパウサーダなど

マナーハウス

英国領主の邸宅を使用した宿泊施設でカントリーハウスとも呼ぶ

アグリツーリズモ

イタリア中心に農家などを改造した宿泊施設に泊まり、乗馬、釣り、オーガニック野菜の料理(スローフード)を楽しみながら田舎生活ができる

 

 室料+朝食が含まれる料金                       :コンチネンタルプラン                                       :ヨーロッパに多い

 朝食と昼食または夕食のいずれか2食が含まれる料金      :ハーフペンション・ ベッド・アンド・ブレックファースト・モデファイド・アメリカンプラン  :カナダに多い

 食事が3食含まれる料金体系                     :フル・ペンションアメリカンプラン                                :リゾート地に多い

 たまご料理やハム・ベーコンなどの付く朝食                         :アメリカン・ブレックファースト

 シリアル類などが付く、かなりヘビーな朝食            :イングリシュ・ブレックファースト

 一切の食事を含まない室料のみの料金体系(ルームオンリー):ヨーロピアンプラン                                        :ヨーロッパを除く世界各国で最も一般的なプラン

ホテル検索問題

 I-Web → フリーワード(都市)検索 → 都市選択 → ホテル検索 → グレード(デラックスなど) → 満たしているもの

 JCBカードが使える

 ホテル内にプールやフィットネスジムがある

 客室内に冷蔵庫がある

 NHKの放送をテレビで見れる

 客室内は、インターネット回線がありWi-fiも接続可能

 ホテル内にフィットネスジムやレストラン、コーヒーショップがある

 客室内にミニバーがある

 ホテルのインシデンタルチャージの支払いに、ダイナスのクレジットカードが使える

戻 る