ANAで行く 日本三大奇橋『かずら橋』とお城めぐり2日間

  羽田空港(07:40)〜〜 ANA751 〜〜 高松空港(09:00) レンタカー配車 == 美馬IC =【徳島道】= 井川池田IC ==

  (非常に狭い道) == 祖谷 小便小僧 == (非常に狭い道) == 日本三大奇橋『かずら橋』 == 大豊IC =【高知道】=

 南国SA(昼休憩) == 須崎東IC == 神川 四万十川遊覧(50分) == 佐田の沈下橋 == ホテル(泊)

 ホテル:新ロイヤルホテル四万十

 祖谷 小便小僧

 日本三大奇橋『かずら橋』

 日本三大奇橋『かずら橋』 

びわの滝

四万十川 遊覧

四万十川 遊覧

佐田沈下橋

 ホテル(08:00) == 足摺岬 == 足摺海洋館 =【宿毛街道】= 宇和島城 ・・・・ 割烹丸水(昼休憩) = 西予宇和IC =

  【松山道】= 大洲北只IC == 大洲城跡(復元) == 大洲IC =【松山道】= 伊予IC == 松山空港 レンタカー返車

  松山空港(17:00)〜〜 ANA596 〜〜 羽田空港(18:45)※定刻は18:20

 宇和島城 (登山気分)

 鯛茶漬け

ふくめん

伊予大洲城(復元)

 初日の天候は曇り一時雨  かずら橋散策の際に小雨が降り その他は曇りでした。

  四万十川遊覧は前夜の雨で増水し濁っていて清流ではなかったです。

  2日目は天気は抜群に良く観光日和でした。 午後から津波警報で行程には支障は出なかったが、羽田着陸の際に上空旋回していました。

  次回の四国旅行はJR制覇の旅かな?

                              国内旅行日記トップへ      ホームページトップへ