ANA,JTA,RAC,ANKで行く沖縄の夏休み5日間 |
|||
羽田空港(06:35)〜〜 ANA993 〜〜 那覇空港(09:05/11:15) 〜〜 JTA218 〜〜 久米空港(11:30) |
|||
久米島はレンタカーSクラスで周遊 久米空港 == 鳥の口 == イーフビーチ == 奥武島( 畳石 ・ ウミガメ館 ) == |
|||
比屋定パンダ == 久米空港(15:45) 〜〜 RAC870 〜〜 那覇空港(16:20/夕食/19:30)〜〜 ANA1781 〜〜 |
|||
石垣空港(20:25) 空港到着後タクシー == ホテル(20:40頃) |
|||
初日の目的地:久米島 到着時は曇り→晴れ→スコール(大雨) 車で走行中にスコール 前が見えない程の雨でした。 |
|||
台風の影響を懸念し 久米 〜 那覇間の飛行機を1時間早め ボンバルディア機(RAC=琉球エアーコミューター)に搭乗しました。 |
|||
那覇空港着陸の約10分前 急に大きな揺れで風に飛ばされそうな勢いでした。 無事にランディング!! |
|||
|
|||
2日目 予定していた『西表島』行きが台風の影響で中止 4日目と2日目の行程入れ換え |
|||
ホテル ・・・ 石垣バスターミナル == 石垣全日空ホテル(午前中 プールを満喫 ホテルにて昼食後) == 石垣BT ・・・ |
|||
石垣公設市場(買物) ・・・ 貴重なラー油を買物 ・・・ ホテル到着後は港が眺望できる部屋で『のんびり!!』 |
|||
1、2泊目:ホテルイーストチャイナシー 3、4泊目:石垣全日空ホテル タワー館 |
|||
ホテル(09:30) ・・・ 石垣港 〜〜 高速船 〜〜 鳩間港 == 屋良浜 == 立原浜 == 鳩間灯台 ・ 鳩間中森 == 鳩間港 ・・ |
|||
鳩間小中学校 ・・・ 前の浜 ・・・ 屋良浜(1時間半 遊泳) ・・・ 鳩間港 〜〜 高速船 〜〜 石垣港(16:10頃) ・・・ |
|||
石垣公設市場(買物) ・・・ 石垣BT == 石垣全日空ホテル(17:00頃) |
|||
|
|||
ホテル(08:00) == 石垣港 〜〜 高速船 〜〜 西表島・上原港 == 白浜港 〜〜 『チムドンドン号』(心がドキドキ) 〜〜 |
|||
内離島観光(ジャングル内散策 琉球イノシシ・ギランイヌビワ(木)・炭鉱跡) 〜〜 マングローブ林 〜〜 水落の滝 〜〜 |
|||
琉球真珠養殖イカダ 〜〜 船浮港(西表) ・・・ 旧日本軍壕跡 ・・・ 琉球真珠施設 ・・・ 昼食 ・・・ 船浮集落散策 ・・・ |
|||
イダの浜(遊泳) ・・・ 船浮港 〜〜 白浜港 == 星砂の浜 == 上原港 〜〜 高速船 〜〜 石垣港(17:45頃) == |
|||
石垣全日空ホテル |
|||
|
|||
ホテル(11:50頃) == 石垣空港(13:25) 〜〜 ANA1770 〜〜 那覇空港(14:15/16:00) 〜〜 ANA130 〜〜 |
|||
羽田空港(18:50) |
|||
今回の旅は 国内旅行で過去最高のロングスティでした。 台風の影響が何箇所かに出ましたが行程を入れ換え全ての目的達成!! |
|||
那覇空港と石垣空港の保安検査場は検査が甘い!(危険のため 一言物申す:ペットボトルの検査してください!) |
|||
4日目は最高の想い出をありがとう『三郎おじぃ〜』 また今度 船浮に行きます! |
|||
最終日は那覇空港離陸に なんと45分 時間かかり過ぎ 自衛隊邪魔!? 滑走路1本だから仕方がないけど |
|||