JR西日本制覇への道  山陽・山陰3日間 

  横浜(22:23) == サンライズ出雲号 B寝台シングル == (車中泊)

 念願のサンライズ!!  定刻に横浜出発・・・・

 岡山(※06:55頃/07:05)== やくも1号 == 米子(09:13/09:33) == 倉吉(10:48/10:52) == 鳥取(11:55/12:03) ==

 智頭(11:55/12:03) == 【因美線 制覇】 == 津山(14:02) 周辺散策 (15:50) == 【姫新線 制覇】 ==

 新見(17:42/18:12) == 備後落合(19:34/19:35) == 三次(20:55/21:38) == 【芸備線 制覇】 == 広島(※23:40)

  ホテルニューヒロデン(泊)

  ※強風によりサンライズ遅延 米子での乗継が困難になるため、やくも1号にサンライズの特急券で乗車が認められ 振替乗車

   あっけないサンライズでした。 少し残念・・・・

  ※三次 〜 広島間 陸橋で鹿と接触し運転一時見合わせ  最終列車で勘弁してくれ・・・・  今年2回目だし 前回は紀勢本線

 ▲サンライズ出雲 車内

 ▲津山城跡

 ▲新見駅 芸備線の旅

 ▲三次駅 芸備線の旅2

  広島(05:53)== 新山口(08:48/09:13)== 【宇部線 制覇】 == 宇部(10:13/10:18) == 新山口(10:41/11:17) ==

 【山口線 制覇】 == 益田(13:45) 周辺散策 (15:11) == 浜田(16:01/16:03) == 江津(16:30/16:34) ==

 浜原(18:19/18:40) == 【三江線 制覇】 == 三次(20:17/20:24) == 府中(22:16/22:20) == 【福塩線 制覇】 ==

 福山(23:01/23:26) == 三原(23:56)

 三原ターミナルホテル(泊)

 基本的に1両編成でノンビリ ・・・ ローカル線の旅

  三江線は疲れました。 速度遅すぎ 平均速度:30km 江ノ電より遅い・・・・?

 ▲呉線の旅 スタート

 ▲宇部線

 ▲懐かしのミカン色

 ▲山口線の旅

 ▲三江線の本数 少な!!

 ▲福塩線 上下駅

  ▲岩国駅 岩徳線

  ▲新N700 さくら号

 三原(05:45) ==【呉線 制覇】 == 広島(07:53/08:02) == 【可部線 制覇】 == 可部(08:45/09:09) ==

 広島(09:47/10:00) == 岩国(10:51/11:13) == 【岩徳線 制覇】 == 櫛ヶ浜(12:22/12:28) == 新山口(13:15/14:06)

 == のぞみ36 == 新横浜(18:14) == 横浜

 次回はJR東海制覇(名松線一分区間除く)・JR西日本『北陸エリア』

                              国内旅行日記トップへ      ホームページトップへ