マイカーで行く レトロな銚子電鉄と犬吠埼 日帰り

  首都高 == 東関東道 == 佐原香取IC == 香取神宮 == 利根川を渡り 茨城県側を走行し 銚子大橋 == 銚子駅

   レトロな銚子電鉄乗車(銚子〜外川 19分間) ※車と併走 外川 == 長崎鼻 == 地球が丸く見える展望台 ==

    犬吠駅 == ぎょうけい館(日帰り入浴 と 海鮮丼の昼食) == 航空博物館 == 東関東道 ・ 館山道 ==

    木更津JCT == アクアライン == 首都高

  午後から雨予報でしたが観光中はパラパラと雨が降っていましたが傘は必要なかった。

 2度目の銚子電鉄 前回は銚子〜犬吠の往復乗車 終点までは私しかいなく ノンビリと元伊予鉄道の車両に乗車  

 当初は、地球が丸く見える展望台ではなく銚子ポートタワーの予定でしたが天候の関係上 お昼前に眺望を楽しみ 昼食場所も変更

 成田空港近くの航空博物館へ離発着を眺めて帰路へ 復路は大雨で慎重な運転となりました。

  国内旅行日記トップへ      ホームページトップへ