日信州最古の「別所温泉」と「きのこ」三昧 日帰りドライブ

 2012年11月秋に行ってきました。 中央高速の諏訪ICを出て山越えをしたどり着きました。

 中央高速道 == 諏訪IC == 新和田トンネル == ※トラブル == 農産物 あさつゆ == 別所温泉 ・・・

  北向観音 == あいそめの湯(日帰り入浴) == きのこむら深山 == 佐久IC == 上信越道 == 関越道==

   事故渋滞 == 一般道 == 圏央道

  信州最古の温泉といわれる別所温泉と厄除け観音と知られる北向観音へ散策 

  ※新和田トンネルを越えた直後パンクに気付き、農産物あさつゆで応急処置し、復路高速に乗る前にタイヤ交換   

   昼食はきのこむらで「きのこ三昧」  復路、関越道は事故渋滞で一般道へ迂回を決断     

   国内旅行日記トップへ      ホームページトップへ