”Happy new year 2012”  南紀白浜温泉・神戸・有馬温泉3日間

  羽田空港(07:25)〜〜 ANA141 〜〜 関西空港(08:40/09:30) == 空港リムジンバス == 和歌山駅(10:10/10:55) ==

 明光バス == 白浜バスターミナル(12:57/13:10) == 観光タクシー == 千畳敷 == 三段壁洞窟 == 平原草 ==

  円月島 == 白浜の化石(微妙) == ホテル(15:00)

紀州白浜シーサイドホテル(泊)  

 ▲柿の葉ずし 車中昼食

 ▲めはりずし

 ▲千畳敷1

 ▲千畳敷2

 ▲三段壁洞窟1

 ▲三段壁洞窟2

 ▲三段壁洞窟3

 ▲三段壁洞窟4

 ▲平原草 風景

 ▲平原草 風景

 ▲円月島

 ▲白浜の化石

 ▲夕食 バイキング

 ▲朝食 バイキング

 ▲異人館散策1

 ▲異人館散策2

  ホテル(08:45)・・・・白浜桟橋(09:02) == 明光バス == OCAT(12:15) ・・・ 周辺昼食 ・・・ 大阪難波(13:16) ==

 阪神 快速急行 == 三ノ宮(13:57) ・・・ 北野坂 ・・・ 異人館散策(萌黄の館/風見鶏の館/オランダ館/オーストリア館/

 デンマーク館/うろこの家)・・・・ 南京町 ・・・・ ホテル(16:30頃) ・・・・ 南京町 華門(夕食) ・・・ ホテル(20:30頃)

神戸ポートタワーホテル(泊) 

 ▲異人館散策3

 ▲異人館散策4

 ▲夕食 中華料理1

 ▲夕食 中華料理2

  ホテル(08:45) ・・・ 神戸高速 花隈駅(09:10) == 特急 == 新開地(09:15/09:26) == 有馬口 == 有馬温泉 ==

 送迎バス == 太閤の湯・昼食(10:20 〜 12:20) ・・・ 有馬温泉街散策(温泉寺・源泉など)(13:15) == タクシー ==

 伊丹空港(14:10/16:00)〜〜ANA032〜〜羽田空港(17:10)

 ▲朝食 バイキング

 ▲有馬 温泉寺

 ▲有馬温泉 源泉

 ▲たこ焼き(明石焼き)

   往路便のANA地上係員が搭乗アナウンスを曖昧にし搭乗時に混乱で一喝したが言い訳され、さらに激怒した。

  年末で満席や幼児の搭乗が大勢いるのは事前に分かっている事 言い訳は隣の宮崎便が搭乗が重なったためとの理由 だったら搭乗口を

  変更するなど事前に手を打つ事はできるだろ〜〜〜  看板だけ下ろして事前改札・優先搭乗のアナウンスをしなかったのが原因

  

  白浜の観光タクシーは大満足(^0^)

  初日の夜から咳が物凄く出始めて2日目のバスと電車移動は大変だった。 難波で薬を購入し飲んだが咳が抑えられず・・・・

  昼食は「年越しそば」 神戸散策は当初はループバスを使用予定だったが全て徒歩で散策に変更した。(ゆったり観光)

 

  2種類の薬で咳を抑えての最終日

  2度目の有馬温泉で元旦から温泉入浴で満足 奮発して太閤の湯(一人2400円) 元日はここしか空いていない・・・・

  有馬温泉から大阪 伊丹空港までは貸切タクシー 空港目前で運転手が道を間違えた・・・・ 余裕があるので全く問題なし

  

  2011年の旅行回数は17回(JR全線制覇の為 回数が例年より増加)

  2012年は旅行回数予定は10回(計画済み1月:いちご狩り・2月:シンガポール・3月:萩・4月:天橋立・伊根,沖縄本島・5月:道東・美瑛)

      国内旅行日記トップへ      ホームページトップへ