四国

 <徳島> 阿波

 城・歴史的建築物

 徳島城址  阿波十朗兵衛屋敷跡(徳島市 人形浄瑠璃)

 祭り

 阿波踊り(8月)

 郷土芸能・民謡

 祖谷の粉ひき唄

 郷土料理

 でこまわし(祖谷 サトイモの味噌田楽)  たらいうどん

 伝統工芸品 

 阿波藍  人形浄瑠璃

 レジャー施設・橋

 かずら橋

 温泉

 祖谷温泉

 <香川> 讃岐

 城・歴史的建築物

 丸亀城(亀山城)

 神社・仏閣

 金刀比羅宮

 遺跡・公園

 栗林公園(ミシュラン観光ガイド 3ツ星)

 郷土芸能・民謡 

 金毘羅船々

 郷土料理

 まんばけんちゃん(高松市)  源平鍋(屋島)  讃岐うどん

 伝統工芸品 

 丸亀うちわ  奉公さん(人形)

 レジャー施設・橋

 二十四の瞳映画村

 文学の舞台

 壺井栄「二十四の瞳」

 温泉

 塩江温泉(高松の奥座敷)

 <愛媛> 伊予

 城・歴史的建築物

 松山城(亀城、勝山城)  宇和島城(鶴島城)  大洲商人町 大洲城(地蔵ヶ嶽城、比志城)

 神社・仏閣

 石手寺

 遺跡・公園

 天赦園(宇和島市)

 祭り

 宇和島の闘牛

 郷土芸能・民謡

 伊予節

 郷土料理

 伊予さつま汁

 伝統工芸品 

 伊予絣  姫だるま(松山市)  砥部焼  大洲和紙

 レジャー施設・橋

 子規記念博物館

 文学の舞台

 夏目漱石「ぼっちゃん」

 温泉

 道後温泉

 <高知> 土佐

 城・歴史的建築物

 高知城(山内一豊 鷹城)

 神社・仏閣

 竹林寺(高知市)

 祭り

 どろんこ祭り(4月 高知市 神田祭り)  よさこいまつり(8月)

 郷土芸能・民謡

 よさこい節

 郷土料理

 皿鉢料理  どろめ(香南市)

 伝統工芸品 

 坊さんかんざし(はりまや橋)  くじら車

 レジャー施設・橋

 牧野植物園(高知市 植物学者・牧野富太郎博士の業績を顕彰する 施設)  沈下橋

 文学の舞台

 宮尾登美子「櫂」(かい) 田宮虎彦「足摺岬」