★ ★ 国際観光地 タ イ王国1 バンコク ★ ★

  ●バンコクの基本情報1 飛行機でのアクセス

   成田空港 〜 バンコク 就航会社 JO NH TG SQ UA AI NW 所要時間 約7時間半 復路は約5時間40分

   JO:JALウェイズ NH:全日空 TG:タイ国際航空 SQ:シンガポール航空 UA:ユナイテッド航空 AI:エアインディア NW:ノースウエスト航空

    近年新空港「スワンナプーム空港」が開港 旧「ドンムアン空港」は国内線用に転換

  ●タイの基本情報2 通貨・物価・両替・チップ

   ★通貨  バーツ 1バーツ【B】:日本円 約3.1円(2009年5月レート)

      種類 硬貨:1,5,10B 紙幣:20,50,100,500,1000B 補助:100サタン=1B

   ★物価  食料品(食材・加工品)は「非常に安い」

         例えば コーラ(缶)15B=約45円・屋台 15B〜=約45円〜 ビール(タイ製)32B〜=約96円〜 レストラン:ジュース65B=約195円 ちょっと割高

         交通機関「安い」     ↑コーラはペプシが多い。飲料水は日本製に比べて甘すぎるかも

      BTS 10B〜=約30円〜 バス初乗り(エアコン付) 8B=約24円 タクシー初乗り 35B=約105円

   ★両替  空港・銀行の他にホテル・両替所で日本円はほとんど両替可能

  ★チップ  習慣はあり レストラン:20B・ホテル:20B・マッサージなど:100Bがベスト ・ 象のり:100B

 ●旅行シーズン 一年中OK 雨季はあるがスコールのため一時的にザッと雨が降る程度。

バ ン コ ク(水の都) の 主 な 観 光 名 所

 ●王宮          かつてのチャクリ王朝の居住地で現在は王宮の公式行事などを行う宮殿。

 ●ワット・プラケオ   王宮敷地内にある現王朝の守護寺院ヒスイ製の仏像を祀る、

                タイ最高の格式と地位を誇る寺院 別名「エメラルド寺院」

 ●ワット・アルン     チャプラヤ川を挟んで王宮の対岸にある寺院、朝日に輝く建物。

                陽光を浴びて美しく神秘的な姿が見える。 別名「暁の寺」

 ●ワット・ポー      王宮の南隣にある寺院 涅槃(ネハン)姿の仏像を本尊として祀る。

                タイ最大の仏像。 別名「涅槃寺院」

 ●ワット・トライミット  重さ5.5トンの世界最大の黄金仏像を安置しています。 別名「黄金仏寺院」

 ●水上マーケット    トンブリ地区チャオプラヤ川にて農産物、日用雑貨品を小舟に満載して商う行商人が集まります。

 ●ローズガーデン    バンコク南西にある観光庭園、バラの花壇が随所に設けられています。

                ローズガーデンの他に像のショーが有名です。

バンコク近郊のリゾート地(陸路)

 ●パタヤビーチ     バンコク南東、タイ湾に望む東南アジア有数の海浜リゾートで遠浅のビーチ。

 ●ホアヒンビーチ    バンコク南西、タイで最も古く開発された海浜リゾート。かつては王宮専用ビーチでした。

 格安でおすすめホテル

  ★ ツインタワー  Cグレード プールやスパ、レストラン数箇所など施設が充実した お手頃ホテル     

                      夜は目の前が屋台街に変身し近くにコンビニ(2箇所)もあります。

                      BTSナショナルスタジアムまでは徒歩15分・中央駅までは徒歩10分位

                     初めての海外旅行   2度目のタイ旅行(カンチャナブリ)    身近なアジア諸国      ホームページトップへ