アメリカ合衆国 セントラル(中央部) | ||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||
世界遺産 |
| |||||||||||||||||||||||
西海岸<文化遺産> | ||||||||||||||||||||||||
メサ・ヴェル、チャコ文化、プエブロ・デ・タオス | ||||||||||||||||||||||||
中央<文化遺産> | ||||||||||||||||||||||||
ポヴァティ・ポイント、カホキア墳丘群州立史跡 | ||||||||||||||||||||||||
東海岸<文化遺産> | ||||||||||||||||||||||||
独立記念館、自由の女神像 | ||||||||||||||||||||||||
プエルトリコのラ・フォルタレサとサンフアン歴史地区 | ||||||||||||||||||||||||
シャーロッツビルのモンティセロとバージニア大学 | ||||||||||||||||||||||||
西海岸<自然遺産> | ||||||||||||||||||||||||
イエローストーン国立公園、グランド・キャニオン国立公園、レッドウッド国立公園 | ||||||||||||||||||||||||
オリンピック国立公園、ヨセミテ国立公園、 カールズバッド洞窟群国立公園 | ||||||||||||||||||||||||
ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園 | ||||||||||||||||||||||||
東海岸<自然遺産> | ||||||||||||||||||||||||
エバーグレーズ国立公園、マンモス・ケーブ国立公園、 | ||||||||||||||||||||||||
グレート・スモーキー山脈国立公園 | ||||||||||||||||||||||||
アラスカ<自然遺産> | ||||||||||||||||||||||||
クルエーン/ランゲル セント・イライアス/グレイシャー・ベイ/タッチェンシニー アルセク | ||||||||||||||||||||||||
ハワイ<自然遺産>:ハワイ火山国立公園 | ||||||||||||||||||||||||
名物料理 | ||||||||||||||||||||||||
ステーキ、ファーストフード(ハンバーガー、ホットドッグ、ピザ)、南部料理(ナマズ、グリッツ)、クレオール料理(ガンボ、ジャンバラヤ) | ||||||||||||||||||||||||
土産品 | ||||||||||||||||||||||||
磁器(レノックス社)、インディアンの工芸品、化粧品、キッチン用品、スポーツ用品 | ||||||||||||||||||||||||
主要地ガイド | ||||||||||||||||||||||||
◆ブラック・ヒルズ(Black Hills) | ||||||||||||||||||||||||
ラビットシティを玄関口とするアメリカ中西部の山岳地帯。マウントラッシュモア国立メモリアル(4人の大統領の彫刻が彫られている山)、 | ||||||||||||||||||||||||
クレージーホース・メモリアル(山を彫って現在も製作中の先住民の英雄、クレージーホース像)、デビルズ・タワー国立モニュメント(映画「未知と遭遇」)に | ||||||||||||||||||||||||
登場する、マグマによって掲載された巨大な塔のような岩のあるところ)がある。 | ||||||||||||||||||||||||
●ダラス(Dallas) テキサス州 | ||||||||||||||||||||||||
1930年に近郊で大油田が発見されてから石油関連産業が盛んになった、西南部の商工・金融・保険業の中心都市。第35代大統領ケネディが暗殺された地としても | ||||||||||||||||||||||||
知られる。ケネディ記念碑、リユニオン・タワー、バイオニア・プラア、オールド・シティ公園などが見どころ。 | ||||||||||||||||||||||||
●ヒューストン(Houston) テキサス州 | ||||||||||||||||||||||||
綿花の集散地、石油の産地として発展した港湾都市。市の郊外には、人類初の月面着陸に成功シタアポロ11号を打ち上げたNASAのジョンソン宇宙センター、 | ||||||||||||||||||||||||
世界初のドーム球場アストロドームがある。 | ||||||||||||||||||||||||
●シカゴ(Chicago) イリノイ州 | ||||||||||||||||||||||||
1833年に建設され、農産物の州から発展したミシガン湖畔にある中西部を代表する都市で、世界の経済に大きな影響を持つ。世界一忙しいオヘア国際空港を | ||||||||||||||||||||||||
玄関とる摩天楼発祥の地であり、ダウンタウンの至るところに林立するユニークなデザインの高層建築に圧倒される。 | ||||||||||||||||||||||||
全米で最も高い4つのビルのうち3つがあることで有名 | ||||||||||||||||||||||||
▼ウィリス・タワー 尖塔高約527m、110階建てのビル。全米第2位(世界第4位)の超高層オフィスビル。103階にある展望階へ | ||||||||||||||||||||||||
超高速エレベーターで約1分。旧名はシアーズ・タワー | ||||||||||||||||||||||||
▼ジョン・ハンコック・センター 尖塔高457m(世界第8位)、100階建ての黒いビル。オフィスやショッピング・センター、ホテル、レストラン、 | ||||||||||||||||||||||||
分譲マンションが入っている。94〜96階にある展望台、レストラン、バーからのシカゴ市街とミシガン湖の眺めは圧巻 | ||||||||||||||||||||||||
▼マグニフィセント・マイル ミシガン・アベニューのシカゴ川の北側、革からオークストリートの間を指す通称「すばらしき1マイル」。優雅な佇まいの高級 | ||||||||||||||||||||||||
デパートやブティック、老舗のホテルなどが軒を連ねるシカゴの目抜き通りで、地元の人々や観光客で賑わう | ||||||||||||||||||||||||
▼シカゴ美術館 メトロポリタン美術館、ボストン美術館と並ぶアメリカ三大美術館のひとつであり、グラント公園の北西部に位置する。 | ||||||||||||||||||||||||
特に19〜20世紀のフランス印象派のコレクションは見事。代表作は、スーラ作「グランド・ジャット島の日曜日の午後」 | ||||||||||||||||||||||||
(寄贈者の遺言により、門外不出) | ||||||||||||||||||||||||
▼グランド公園 ミシガン湖に面した広い公園。夏季には無料コンサートやオペラ、ベレエ、世界最大のジャズ・コンサートなどが行われる。 | ||||||||||||||||||||||||
公園の中央に位置する「全米一美しい」と称されるバッキンガム噴水は、4〜11月頃に最高40mまでの水しぶきを上げる。 | ||||||||||||||||||||||||
◆カホキア墳丘群州立史跡 世界遺産 | ||||||||||||||||||||||||
イリノイ州、セントルイス郊外にあるミシシッピ文化期(A.D.700年〜1600年頃)にアメリカ先住民が築いた大遺跡。12〜13世紀当時の政治、宗教の中心地。 | ||||||||||||||||||||||||
防御用と推定される柵で囲まれた遺跡の中心部分には、「中央広場」を囲んで20基ほどのマウンドがある。そのうち最大のものは広場の北側にある | ||||||||||||||||||||||||
モンクス マウンド (Monk's Mound) で、大きく2段の階段状になっており、その規模は長さ316m、幅241mの長方形で高さは30.5mである。 | ||||||||||||||||||||||||
●デトロイト(Detroit) ミシガン州 | ||||||||||||||||||||||||
自動車の町として栄えたが、1980年代の日本軍の急追に会ってその地位は揺らいでいる。グリーンフィールド・ビレッジ(歴史村)、 | ||||||||||||||||||||||||
ベル島、フォード博物館などが見どころ。 | ||||||||||||||||||||||||
●シンシナティ(Cincinnati) オハイオ州 | ||||||||||||||||||||||||
オハイオ川の港湾都市で、商工業中心都市である。MLBシンシナティ・レッズの本拠地 | ||||||||||||||||||||||||
●セントルイス(Saint Louis) ミズーリ州 | ||||||||||||||||||||||||
ミシシッピ川中流の港湾都市。商工業・経済の中心市であり、交通の要衝である。MLBカージナルスの本拠地であり、 | ||||||||||||||||||||||||
ビ−ル「バドワイザー」のメーカー「アンハイザーブッシュ社」の本社がある。 | ||||||||||||||||||||||||
●ミルウォーキー(Milwaukee) ウイスコンシン州 | ||||||||||||||||||||||||
小麦の集散地としてミシガン湖沿いに発達した都市。ドイツ系移民が多く、日本にも輸入されているミラー・ビールの大工場がある。 | ||||||||||||||||||||||||
●メンフィス(Menmphis) テネシー州 | ||||||||||||||||||||||||
ミシシッピ川沿いにある綿花の集散地。ブルースの発祥の地。エルビス・プレスリーの第2の故郷であり、彼の邸宅「グレイスランド」はエルビス・ファンの聖地・ | ||||||||||||||||||||||||
公民権運動の指導者キング牧師が暗殺された町でもある。 | ||||||||||||||||||||||||
●ナッシュビル(Nashvills) テネシー州 | ||||||||||||||||||||||||
音楽産業の中心地で、カントリー・ミュージック発祥の地 | ||||||||||||||||||||||||
●ニューオリンズ(New Orleans) ルイジアナ州 | ||||||||||||||||||||||||
フランス領、スペイン領時代の面影を残すクレオール文化の影響を強く受けた、アメリカでも珍しくラテン的なミシシッピ川沿いの都市。デキシーランド・ジャズ発祥地 | ||||||||||||||||||||||||
フレンチ・クl^オーター(ジャクソン広場、聖ルイ大寺院、フレンチ・マーケット、ロイヤル通り、お土産店が軒を連ねるバーボン・ストリート)、 | ||||||||||||||||||||||||
カナル通り、世界最大の室内競技場スーパードームなどが見どころ | ||||||||||||||||||||||||
◆ポヴァティ・ポイント 世界遺産 | ||||||||||||||||||||||||
ルイジアナ州のウェスト・キャロル・パリッシュにある古期のマウンド遺跡。前1500年から前700年にかけての遺跡、 | ||||||||||||||||||||||||
ポウアティ・ポイントの中心部は、同心八角形によって構成されている | ||||||||||||||||||||||||